お風呂のリフォーム(後編)

火曜担当、春原です。

先週に続きましてお風呂のリフォーム(後編)です!

コンクリートの打設・養生が終わったところへ、TOTOの施工業者さんがシステムバスをテキパキと組み立てていきます。

浴室ご使用開始の日はちょうど冬至だったこともあり、初日は柚子湯にするんです♪とお施主様も楽しみにされていました。

≪Before≫

≪After≫

要支援認定のお母様もお使いになるので、手すりはしっかり2ヵ所設置。シャワーのスライドバーは、洗い場立ち座り用の手すりとしての機能も兼ね備えています。

 

脱衣室の床を張り替えるなら洗面台もいかがですか?とご提案したところ、ご予算内に収めることができたので、同じくTOTOのオクターブをご採用いただきました。

≪Before≫

≪After≫

お施主様にも「この部屋だけショールームみたい!」と喜んでいただけました(^^)

入院されていたお母様の退院をきっかけに始まったH様邸のリフォームでしたが、なんとか年内に納めることができました。お仕事帰りでお疲れの夕方に、お打ち合わせにご協力くださったH様、本当にありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

上部へスクロール