手摺取付どうですか?

11月も2週目ですね。

紅葉もきれいな季節になってきましたね。

 

今週は階段の手摺をつけさせていただきました。

まだ、手摺なんて使わなくても登れるけど将来のためにということで設置させていただきました。

最初に高さを決めて位置を出していきます。

そのままでは手摺をつけられないので、手摺の受け部材を取り付けて、手摺を設置します。

なかなか、下地の位置が見つからなくて苦労しました・・・

ビスの穴はキャップをして見えないようにします。

手摺の中間に受け材をつけて最後に両端部を取り付ければ完成です。

これで階段の上り下りも安心ですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

上部へスクロール