共働き家庭の家事が楽しくなる家 dual-income family −共働き家庭の家事が楽しくなる家− 家に帰ってきたら、ほっと心安らぐ家。疲れていても家事が時短でできて、空いた時間で余暇を楽しむ。家事が誰でもやりやすく、そしてスムーズに行えるリフォームをご自宅の間取りに合わせてご提案いたします。共働きで頑張るご家庭を応援します。 recommend item −おすすめの設備− 浴室乾燥機 共働き家庭の多くが夜に洗濯をしているそうです。夜に洗濯をして、翌日には乾く浴室乾燥機の設置がおすすめです。脱衣所に洗濯機を設置しているご家庭は、浴室乾燥機だとすぐに干せて便利です。また、脱衣所のスペースに余裕がある場合はアイロン掛けの場所も作っておくとより効率的です。 2つの洗面ボウル 洗面台が1つしかなく、順番待ちしたことはありませんか?共働き家庭や、家族の多いご家庭の忙しい朝におすすめなのが、洗面スペースを2つ作ることです。順番待ちを解消でき、忙しい朝でも心にゆとりができます。 大容量の収納 収納場所を確保するための片付けに時間かかかるのはもったいないですよね。大容量の収納を用意しておくと、気づいた時にすぐにしまえて、出しっぱなしのものが減ってスッキリします。床やテーブルに荷物がないと掃除もしやすくなります。 広いキッチン 狭いキッチンは動線が悪くなるだけでなく、調理もしにくくなります。少しだけキッチンを広くしてみたり、調味料やキッチンツールの置き場所をしっかりと確保するだけでも手際が変わってきます。家事動線を考えながら使いやすいキッチンを一緒に作りましょう。 くつろぎの空間 働いて、帰ってきて、家事をして・・・疲れを癒してくれるくつろげる空間が大切です。それぞれの趣味を楽しむ場所を作ったり、みんなでゆったりと団らんできるリビングづくりをしたり。部屋の雰囲気を暖色や茶系にすることであたたかみのある、落ち着いた空間になります。ライフスタイルに合わせて、くつろげる空間づくりのアドバイスとご提案をいたします。 他のライフスタイルはこちら 二世帯〜三世帯の多世帯で暮らす家 ペットと暮らす 子どもと一緒に成長する家 共働き家庭の家事が楽しい家 50代からのセカンドライフを楽しむ家 趣味を楽しむ家